Quantcast
Channel: blog化学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

ペットボトル分解細菌を発見 京繊大

$
0
0
ペットボトル分解細菌を発見 大阪・堺にちなみ命名
 
3月11日(金)8時22分配信   京都新聞   headlines.yahoo.co.jp
 
 ペットボトルや衣服の素材であるPET(ポリエチレンテレフタレート)を分解する細菌を、小田耕平・京都工芸繊維大名誉教授や木村良晴・同名誉教授、吉田昭介・元慶応大理工学部助教らのグループが見つけた。
 
イメージ 1分解メカニズムも解明しており、PET製品のリサイクルなどにつながる。米科学誌サイエンスで11日発表する。
 
 堺市で採取した試料から得たことにちなんで、細菌の名称を「イデオネラ・サカイエンシス201-F6」と名付けた。
 
この細菌は、ペットボトルなどに比べて結晶化の度合いが弱いPETフィルムの表面に張り付いて分解する。
 
 遺伝子の解析から、2種類の酵素を用いてエチレングリコールとテレフタル酸に分解していることも突き止めた。これらの酵素は、これまでに報告されているPET分解酵素と異なり、常温で活性が高い特徴があった
 
 現在、PETのリサイクルでは化学的な処理が行われているが、細菌を用いることでエネルギーの消費量を減らすことが期待できる、という。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles