Quantcast
Channel: blog化学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

アマゾンが近大教科書販売を展開

$
0
0
今でも小中高校の教科書がAmazonなどのインターネット上で買えないので面倒である?下記のような利権集団が一括指定販売している。大学テキストも生協経由は面倒である。Amazonn利用で大学シラバスの無駄な印刷費も削減できる。
 
大学も含めて小中高校の教育行政は実に遅れているな。
 
text-kyoukyuu.or.jp/otoiawase

教科書の購入・販売について教科書の購入・販売についてのお問い合せ先
国内にお住まいの方
 
小学校、中学校、高等学校で使用している教科書は、最寄りの教科書販売店でご購入いただけます。
 
お住まいの都道府県をクリックして表示される教科書供給会社のホームページより、購入方法や教科書販売店をご確認ください。
 
イメージ 1
 

アマゾンが近畿大学と連携協定--教科書販売を展開

 
2014年9月4日(木)21時10分配信 インターネットコム    news.nifty.com
 
アマゾンジャパンは近畿大学と連携協定を結んだことを発表。今後、通販サイト「Amazon.co.jp」を利用した教科書販売やシラバスの製本などを展開する。
 
同社が教育機関と連携協定を結ぶのは今回が初めて。
 
最初の取り組みとして、2014年後期から近畿大学の東大阪キャンパスにおける教科書販売を Amazon.co.jp で行う。
 
同大学の産業理工学部(福岡キャンパス)では2013年度に、Amazon.co.jp を利用した教科書販売が開始していた。
 
今回東大阪キャンパス(8学部および短期大学部、大学院)でも開始することで、シラバスに掲載される教科書・参考文献を Amazon.co.jp 内の「近畿大学 教科書ストア」にて購入できるようになる。学生向けの会員制プログラム「Amazon Student」も適用対象。
 
2015年前期からは、大学側で製本、配布していたシラバスや研究紀要が Amazon.co.jp の「プリント・オン・デマンド(POD)」サービスで提供される。
 
同大学管理部次長の伊藤博樹氏は
 
「これまでは、シラバスなどを予備分も含め大量に印刷し、関係部署に配布していたので、必要以上に費用もかさんでいた」
 
と説明。
 
POD サービスの利用による事務合理化とコスト削減を見込んでいるという。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles