北大のAO入試は,平成22年度入試にて節目の10年を迎えたという。
2016年は
理学部物理学科5人、理学部地球惑星科学科5人、医学部医学科5人、医学部保健学科看護学専攻7人、医学部保健学科作業療法学専攻4人、歯学部5人、工学部応用理工系学科4人、工学部環境社会工学科4人、水産学部20人の計59人。このうち、理学部、歯学部、水産学部では、大学入試センター試験を課さない。
(resemom.jp/article/2015/06/25/25358)
国公立大入試要項まとまる
東大が推薦導入
東大が推薦導入
2015年09月04日 16時20分 京都新聞
国立大82校と公立大84校の2016年度入試要項が4日までにまとまった。東大は新たに推薦入試を導入し、それに伴って後期日程試験を廃止。
todai.info/juken/study/suisen/
京大も書類や面接、センター試験などによる「特色入試」を実施する。
東京海洋大海洋科学部は、英検やTOEICなどの資格・検定試験で一定のスコアや成績を取っていることを出願要件とする。
経過措置として、センター試験の英語の得点が条件を満たせば出願できる。
受験生の個性を重視し、書類や面接で選考するアドミッション・オフィス入試は、前年度から4校増えて75校。
推薦入試は2校増の159校で、文部科学省によると、ともに過去最多という。
(共同通信)
nyusi.gakusei.kyoto-u.ac.jp/tokushoku/outline/
京都大学特色入試は、
平成28年度特色入試においては、京都大学全体の合計で108 余名となります。
① 高等学校での学修における行動と成果の判定と
② 志望する学部におけるカリキュラムや教育コースへの適合力の判定を行い、高等学校段階までに育成されている学ぶ力及び学部の教育を受けるにふさわしい能力並びに志を総合的に評価する新しい選抜制度です。
② 志望する学部におけるカリキュラムや教育コースへの適合力の判定を行い、高等学校段階までに育成されている学ぶ力及び学部の教育を受けるにふさわしい能力並びに志を総合的に評価する新しい選抜制度です。
AO・推薦入試実施校が過去最高、東大・京大も初導入
2015.9.2 18:24更新 産経
文部科学省は2日、国立大82校と公立大84校の平成28年度入試の概要を発表した。
受験生の個性を重視して面接などにより選考するアドミッション・オフィス
AO入試の実施校は27年度比4校増の75校、
推薦入試も2校増の159校
となり、ともに過去最多となった。東京大と京都大がAO・推薦入試を初めて導入する。
文科省によると、国公立の募集定員は、27年度比272人減の12万4753人となった。国立大ではAO入試導入校が61%となり、初めて6割台に突入した。
推薦入試は東大、京大ともに導入。5人ほどの推薦枠を設けた東大教養学部は推薦要件として「国際的な活動の経験」などを提示。
証明として、科学オリンピックなどの成績を例に挙げている。
京大は、入学後の研究計画や卒業後の人生像を記した「学びの設計書」を提出させ、合否判断に用いるとしている。
AO・推薦入試が増える背景について、文科省の担当者は
「暗記中心から思考力重視への大学入試制度改革の動きが影響したことは否定できない。東大、京大の初導入を含め大学側に多様性を重視する傾向が顕著になっている」
と話した。