自分の研究室の学生数を増やしたいために添削と称して大学院の入試問題を漏らす教員がいますが、これはかなり問題です。司法試験であればなおさらのことです。刑事罰ではないでしょうか。公法を研究する資格はない!
教授、添削答案の持ち出し禁じる…発覚逃れか
2015年09月09日 14時35分 読売
司法試験問題の漏えい事件で、国家公務員法(守秘義務)違反容疑で東京地検特捜部に告発された明治大学法科大学院の青柳幸一教授(67)が、考査委員として作成に関与した問題を教え子の女性に漏らした際、問題や答案を大学院の外に持ち出さないように指示していたことが、関係者の話でわかった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

女性は答案を暗記して本番の試験に臨んでいたという。
特捜部は9日午前、東京都千代田区の同大法科大学院を同法違反容疑で捜索。
教授が女性に対し、司法試験に出題される問題だと認識させた上で漏えいし、発覚を免れるためにこうした指示をしたとみている。
青柳教授が漏えいした疑いがあるのは、今年の司法試験に出題された論文式試験の「公法」の1問。
関係者によると、教授は試験前、同大学院を修了した20歳代女性に大学院内でこの問題を示し、出題内容に照らして論じるべきポイントを説明。
女性が解答を書き直す度に添削していた。
blog.livedoor.jp/schulze/archives/52131578
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.
