Quantcast
Channel: blog化学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

炭層メタンガスの試掘、夕張

$
0
0
電気代やガス代が高すぎる。若者らも住居費で4万円以上の支払いなので電気とガスで2万円を超えると生活しずらいであろう。日本も早くエネルギーの自活を急ぎ電気・ガス代の大幅値下げをしないと社会の発展が阻害される。

 夕張の炭層メタン、秋にも試掘 事故の元凶、逆手に活用
 
03/03 06:30   dd.hokkaido-np.co.jp【夕張】
 
夕張市は、地下に眠る炭層メタンガス(CBM)について、暖房などのエネルギー源に活用するための試掘を産官学の連携で9月にも始める。市は、試掘を行う石油資源開発(JAPEX、東京)、地質調査のレアックス(札幌)、研究者団体の4者で3月中に包括連携協定を締結する。
 
試掘予定地は清水沢清陵町で、1981年に北炭夕張新鉱ガス突出事故が発生した地区。多くの人命を奪ったガスを、地域再生の核として活用する一歩を踏み出す。
 
 試掘の成果を踏まえて2017年度以降にテスト生産を行い、将来的にはガスを熱源としたビニールハウスの暖房や夕張メロンの早期栽培、ガス発電への利用につなげたい考え。採算が取れるだけの安定したガス湧出量が得られるかどうかが実用化の鍵だ。
 
 試掘は、国内外で油田・ガス田開発の実績が豊富なJAPEXが、夕張市のガス採掘権を有するレアックスと行う。旧清陵小跡の市有地を深さ900メートル程度までボーリングし、埋蔵量や成分、1日当たりの生産量などを調査する。
 
道内外の研究者らでつくるNPO法人「地下資源イノベーションネットワーク」(札幌)は、効率的なガス抽出や有効活用の助言を行う。
 
 試掘費用は約2億円を見込む。このうち約1億円は、独立行政法人石油天然ガス・金属鉱物資源機構(JOGMEC)の補助金を申請中で、残り約1億円は夕張市が補助する。
 
市は財政再生団体で自主財源がないため、道の交付金と産炭地振興基金を活用する方向で調整している。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles