Quantcast
Channel: blog化学
Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

「万能細胞」大はしゃぎのマスコミ報道を振り返る!

$
0
0
確か1月の正月明けの突然のマスコミ報道ではなかったか?科学者として、この種の再生医療研究に避けられないとても奇異でそして何かあるなという悪い予感がしたことを思い出す。ユダヤ学者の巣窟であるハーバードですから益々、その思いが強かった。
 
賛辞の羅列に赤面するのは一体誰なのか?
 
 
 
「万能細胞」小保方晴子さんは早稲田大理工卒 出身者は「私大初のノーベル賞だ」「慶応に一矢報いた」大はしゃぎ
 
 2014/1/30 19:21   j-cast.com/
 
  マウスの実験で世界初の万能細胞「STAP細胞」の作製に成功したとして、研究ユニットリーダーの小保方晴子さん(30)が脚光を浴びている。
 
   小保方さんは早稲田大学理工学部の卒業生とあり、インターネット上では同大の関連掲示板が盛り上がりをみせている。また、何かと批判されがちな「AO入試組」であることから、
 
「宝石を発見した」
 
として早稲田の見る目を評価する声もある。
 
恩師祝福
 
「非常に驚いてもおりますし、喜んでおります」
 
 研究成果の発表があった翌日の2014年1月30日、早稲田大学はさっそくプレスリリースを発表し、卒業生である小保方さんの経歴を紹介した。
 
小保方さんは02年にAO入試の1期生として早稲田大学理工学部に入学し、応用化学専攻に進学。微生物培養の研究に取り組む傍ら、ラクロス部のレギュラーメンバーとして文武両道の学生生活を送っていた。
 
同大大学院に進学後は「再生医療」の分野に飛び込み、東京女子医科大学との医工融合研究教育拠点「TWIns」で新たな教授につき、熱心に研究に取り組んだという。
 
また、博士課程1年の夏から2年の冬にかけ、米ハーバード大医学部に留学し、今回の「万能細胞」開発のきっかけをつかんだ。
 
   大学時代の指導教員だった常田聡教授も同日に記者会見に臨み、
 
「こうした輝かしい成果を彼女が卒業してたった3年という短い期間で挙げられたという事は我々としても非常に驚いてもおりますし、喜んでおります」
 
とコメントした。普段は明るい性格でおしゃれにも気を遣う女性らしい学生でありながら、ユニークな考え方や行動は目を見張るものがあり、研究に決して妥協しない努力家な一面、そして著名な化学者にも積極的に質問しにいくような行動力を持っていたという。
 
   実際、今回の研究も努力の結晶だ。開始当初は周囲の研究者から「間違いだろう」と言われ、昨年には米ネイチャー誌に酷評されるなど散々だったが、それでも諦めずに5年がかりで成果を出した。
 
学生時代から周囲からの評価も高かったようで、ハーバード大のチャールズ・バカンティ教授からは
 
「素晴らしい研究者になりつつあるので共同研究を続けたい」
 
として、留学期間の延長を求められたそうだ。
 
「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」

   常田教授は
 
「後輩の学生たちにとっても非常に励みになる」
 
と話し、女性研究者の少ない中で小保方さんの活躍は理系の女子学生が勇気をもって研究の成果に入っていけるきっかけになるのでは、と期待を寄せた。
 
ネット上でも、さっそく同学部出身者から
 
「これはうちの学科の評価もうなぎのぼりや」
 
という声があがったほか、早くも
 
「私大初のノーベル賞とれそうだね」
「日本の私立大学から、初のノーベル賞受賞となれば早稲田大学の評価は、大きくアップすると思う」
 
として「iPS細胞」の山中伸弥京都大学教授に続くノーベル賞受賞を期待する声も数多くある。
 
また、ライバルの慶應義塾大学と比較して
 
「医学部持つ慶応はショックだろよ」
「なんとなく慶応に一矢報いた感じがしてすごい嬉しい」
 
と書き込む人もいる。
 
   小保方さんが「AO入試組」という点も多くの関心を集めている。小保方さんは当時行われていた人物的に優れている生徒を入学させる「創生入試」というAO入試の一種を受験。
 
応用化学科では、レポートや質疑応答で合否を決めていたという。実際に試験監督をした常田教授は小保方さんが手際よく実験をしていた姿や、近くにいた先生に
 
「大学院の博士課程に行ったらどうなるんですか」
 
と口にしていたことなどが印象に残っているという。
 
   多様な人材を入学させる機会として各大学が採用している「AO入試」だが、一芸に秀でてはいるものの授業についていく学力のない人物が「もぐりこむ」仕組みだとして批判的な見方もある。
 
実際に小保方さんのような数少ない「とがった人材」を見抜くのは難しく、常田教授も制度が十分に成果を出しているかについては疑問が残ると慎重だ。
 
   それでも小保方さんの「合格」が創生入試の成果であることには変わりなく、早稲田のネット掲示板では
 
「この天才をAOで発見した早稲田のスタッフは立派だ」
「早稲田のAOは宝探しだ。光り輝く宝石を発見した早稲田、おめでとう」
「受験マシーンが無双する受験方式の弊害役が証明された」
 
と評価する声が上がる。
 

Viewing all articles
Browse latest Browse all 2255

Trending Articles