元々Kids用の実験題材でしたが、腕や膝が動かないというので52号前後で放り投げたのでした。
私がClassic Car Dielersのエド君のように引き受けたわけです。70号まであとわずかです。
まず68号と69号の表紙です。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

68号でTVリモコンを取り付けるそうです。簡単そうに見えますが。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

取り付けた後です。2段並ぶ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

頭の部分
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

上半身と下半身を69号で合体。Robi君はなんとか立っています。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

後ろ姿
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 8]()
Clik here to view.
背中の配線です。さて腕、頭、足の動作テストですが、なにやら悪い予感がします。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 9]()
Clik here to view.
SWを入れて期待するとなんと左足が動きません。足をバラシテ修理する勇気も時間もありません。何せ畑の作務も忙しいのですから。68,69号でこのままあきらめようと決意。
しかし、そもそもKidsがつまずいたのは足の配線の接続の不良でした。そこでターミナルを外してルーペで見てみました。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 10]()
Clik here to view.
映像ではボケていますが、左の端子はつぶれているところがあります。右の端子は正常です。そこで切断してハンダづけです。Kidsの指では力が入りすぎて端子をつぶしたものと思われます。
そもそもラバーを張って接続させたのが悪かったのではないかと思います。ドライバーの操作でも回して締める加減がKidsには分からんのです。今の初等、中等教育はこういう肝心なところを教えていないというか、先生方が教えれないのです。
そういえば大学の学生実験でも似た状況が出ていいます。
さて、なんとか正常に動くようになりRobi 君は大きな声でOKと!
なかなか凛々しい立ち姿です。さて次はTVリモコンの設定へ。
Image may be NSFW.
Clik here to view.![イメージ 11]()
Clik here to view.