最初から大量に酸素ガスがあったとなると、地球上の植物などの光合成による酸素の生成起源も従来説は薄れるのか?Origin of the Earth's Atmosphereの考え方も??
indiana.edu/~bauerweb/origin
Stunned scientists announced Wednesday the unexpected discovery of large quantities of oxygen on a comet which streaked past the Sun in August with a European spacecraft in tow.
The find came as a big surprise, and challenges mainstream theories on the formation of our Solar System, said scientist Andre Bieler of the University of Michigan.
Measurements suggested that oxygen molecules in the comet's gassy halo must have existed before or at its formation, he told journalists.
This may have implications for mankind's understanding of the chemistry involved in the formation of the Solar System some 4.6 billion years ago.
We believe this oxygen is primordial,原始時代からある which means it is older than our Solar System, said Bieler.
Scientists had previously ruled out the presence of oxygen (O2) on comets such as 67P/Churyumov-Gerasimenko, the subject of intensive prodding and sniffing by a European robot probe.
As O2 mixes so easily with other elements, we never thought that oxygen could 'survive' for billions of years in a pristine state, said Kathrin Altwegg of the University of Bern, who co-authored a study in the journal Nature.
This evidence of oxygen as an ancient substance will likely discredit some theoretical models of the formation of our Solar System, she said.
The comet is being tracked on its deep space journey around the Sun by the European Space Agency's Rosetta spacecraft.
The historic mission seeks to unlock the mystery of the origins of life on Earth.
Scientists believe that comets seeded early Earth with some of the ingredients for life.
Scientists believe that comets seeded early Earth with some of the ingredients for life.
(2015/10/29 14:01)
彗星に大量の酸素を発見、「大きな驚き」太陽系形成の通説覆す?
【パリAFP=時事】
欧州宇宙機関(ESA)の無人探査機「ロゼッタ」を伴い8月に太陽に接近通過した彗星に、予想外の大量の酸素が存在することが分かったとの研究結果が28日、発表された
米ミシガン大学の科学者、アンドレ・ビーラー氏は、今回の発見は「大きな驚き」であり、太陽系形成に関する通説を覆すものだと述べている。
観測データは、67P・チュリュモフ・ゲラシメンコ彗星を取り巻くガス中の酸素分子(O2)が、彗星が形成される
「以前か、その最中」
に存在していたことを示唆していると、ビーラー氏は記者団に語った。
「この酸素は始原的、つまり太陽系より古いものと考えられる」
という。
これは、約46億年前の太陽系形成にかかわる化学に関する人類の理解に影響を及ぼすかもしれない。これまでの説では、67Pなどの彗星上にO2は存在しないはずだとされていた。
通説では、生まれたての太陽系は混沌とした状態にあり、天体同士の衝突によってまき散らされた物質が、形成されたばかりの太陽に近づいたり、離れたりしながら漂っていたとされていた。酸素を含む原始の氷の粒はこのような荒々しい環境には耐えられなかったとされ、太陽系形成の過程はこれまで考えられていたよりも「穏やか」だったと推測できると、研究チームは述べている。
今回の発見に関する英科学誌ネイチャー掲載の研究論文の共同執筆者、スイス・ベルン大学のキャスリン・アルトウェッグ氏は、O2は他の元素と非常に容易に結合するため、
「酸素が(原始の状態で)数十億年間も『生き残る』ことができるとは思ってもみなかった」
と話す。
「酸素が太古の物質であることを示すこの証拠により、太陽系形成に関する理論モデルの一部の信頼性が揺るがされる可能性が高い」
とアルトウェッグ氏は指摘した。
【翻訳編集AFPBBNews】
〔AFP=時事〕(2015/10/29-14:01)